【注文住宅・リフォーム/賃貸マンション・アパート建設】なら千葉県印西市の工務店:株式会社マツイにお任せ下さい。施工エリア:関東全域<施工エリア:東京・千葉・神奈川・埼玉・茨城> 投資物件セミナーも開催しております。

TOP > マツイのブログ

マツイのブログ

ある日の出来事

新年会開催

恒例となりましたマツイの新年会、

今年も多くの方にご参加いただき、

盛大に開催されました。

会場は、成田の老舗うなぎ専門店

川豊(かわとよ)別館」

普段なかなかお顔を合わせることの少ない

皆様と、おいしいお酒とお料理で

楽しいひとときを過ごしました。

和やかに会が進む中、始まった100円争奪ゲーム!

全員が100円玉を握りしめ、

お近くの方とじゃんけん。

負けたら100円を渡していき、

最後に勝ち残った人が全ての100円を総取り!

という単純なゲームですが、

毎年盛り上がりますね。

100円の会の優勝者は、銀行の担当者さん。

200円の会で優勝したのは、

なんとマツイの社員^_^;

申し訳なさそうな現場監督の鈴木さん。

心優しい監督さんは、後日おいしいクッキーを

事務所に買ってきてくれました。

来年は、みなさん優勝目指してくださいね。

最後は、記念撮影

毎年遠いところ新年会に足を運んでくださり、

会を盛り上げて下さる皆様、

本当にありがとうございました。

千葉ニュータウン・バプテスト教会献堂式

7月に竣工を迎えた

千葉ニュータウン・バプテスト教会。

献堂式が盛大にとり行われました。

当日は、100名近い関係者の方が

お祝いに駆けつけられ、

会堂はあふれんばかり。

それはそれはにぎやかな

お披露目会となりました。

弊社もご招待をいただき、

参列してまいりました。

 

新築の真新しい会堂を

初めてご覧になった列席者の皆様からは

たくさんのお褒めの言葉を

いただき、恐縮ながらも

感慨もひとしおです。

 

さらに、新会堂建築にあたった

(株)マツイは表彰いただきました。

感謝状を受賞する社長の松井。

教会関係者の皆様の

お心遣いを感じた

ひとときでした。

 

今後ともこの教会が、

皆様の大切な場となりますよう

そして、ますます発展されますことを

祈りつつ・・・

今後も見守っていきたいと思います。

 

ネモフィラの丘

曜日の並びが良く、最大9日連休もあった方もいたという

今年のゴールデンウィーク

皆様いかがお過ごしでしたでしょうか?

 

暖かい日が続き、桜の開花が

早まった今年は、この連休に

見頃を迎えた花もたくさんあったようですね。

 

そんな中、弊社社長が訪れたのは

ネモフィラで有名なひたち海浜公園。

ゴールデンウィーク中の

入場者数は・・・

なんと、315,069人‼!だったそう。

この時期の目玉は、「みはらしの丘」の一面を

青一色に染め上げる約450万本のネモフィラ。

見事な絶景、圧巻の見応えです。

面積が約200haにも及ぶ園内には、

各所にさまざまな花畑があり、

四季折々の草花が訪れる人々の目を楽しませてくれます。

ネモフィラの見頃が過ぎると、

来週からは、バラが楽しめるとのこと。

鮮やかな色と芳醇な香りに

包まれる癒しの空間に

訪れてみてはいかがでしょう。

イチゴ狩り♪

今年も行ってまいりました「イチゴ狩り」!

 

昨年もおじゃました「和田農園」さんです。

天気もよく、イチゴ狩りには最適な日和の中、

今年は、社長も一緒にイチゴ狩りを楽しんできました。

・・・昨年お留守番をさせられた社長・・・

どうしても行きたかったんだとか・・・。

大粒で、甘くて、みずみずしいイチゴを

思う存分堪能してきました!

マツイの恒例行事になりそうです。

こちらの和田農園さん。

マツイからは車でおよそ30分ほど。

休日には、行列ができるほどの人気なんです。

イチゴ狩りは、5月上旬まで楽しめるそう。

是非訪れてみてはいかがでしょうか?

その際は、マツイの体感ハウスへも

お立ち寄りくださいね。

新年安全大会2018

2月3日 節分の日

弊社主催の新年会を開催いたしました。

松井社長のあいさつに始まり・・・

安全についての注意喚起、

ご来場の方々のご挨拶と、

粛々と進みます。

恒例の100円ゲームがスタートする頃には、

大盛り上がりとなっていました。

見事激戦を勝ち進み、

優勝した強運の持ち主は・・・?

両手いっぱいの100円玉を手にして、

とっても嬉しそう!

今年はいい年になりそうですね。

最後は、記念撮影で締め。

今年も大勢の皆様にご参加いただき、

大盛況で終えることができました。

ご参加いただきました皆様、

ありがとうございます。

 

 

節分

2月3日は、節分でしたね。

皆様は、どのように過ごされましたでしょうか?

 

マツイでは、毎年恒例の新年会を

節分の日に開催しました。

毎年、1月の最終土曜日に開催している新年会。

今年は、訳あって節分の日の開催となりました。

 

新年会の日の午前中、

成田山新勝寺にお参りに行くことが

社長の恒例行事。

ということで、今年も節分の豆まきで賑わう

成田山に行ってたそうです。

今年も、大相撲力士の方々や

大河ドラマ「西郷どん」出演者が豆まきをするとあって、

成田山は朝から人・人・人!

そんな中、まるで豆まきをする目線で

撮影してきてくれた社長。

これも恒例で引いたおみくじは・・・

「吉」

過去、3年連続で「凶」を引き当てた

強運(?)の持ち主ですが、

今年はまずまず幸先のいいスタートと

言えるでしょうか。

ちなみに・・・

神社によっておみくじの順番や種類が

異なるんだそう。

成田山は、

「大吉、吉、半吉、小吉、末吉、凶」の順。

こちらでは、中吉ではなく、半吉なんですね。

 

さてさて、そんな節分の新年会の模様は、

また次回。

 

大洗さま・・・八朔祭

去る8月25日、大洗町にある「大洗磯前神社」にて

八朔祭りが行われ、弊社社長が参列しました。

八朔祭には、地元の名勝や近隣の宮司も招待され、

夏の終わりの風物詩として町内外から多くの人出で

賑わう一大イベントです。

大洗磯前神社の八朔祭とは、鹿島神「武甕槌命(たけみかづちのみこと)」と、

香取神「経津主命(ふつぬしのみこと)」が、

大洗磯前神社に祀られている 「大己貴命(おおむなちのみこと)」に

国譲りを迫り、 北上した古代神話にまつわる神事で、

四海平穏、五穀豊穣を祈願するお祭りなんだそう。

神事が執り行われ、『豊栄舞』といわれる

巫女の舞が披露されます。

厳粛な雰囲気の神事の後には、宵祭として山車が町内をまわり

本祭には大洗商店街が歩行者天国となり、

模擬店、山車巡業、神輿渡御、磯節パレードなど

さまざまなイベントが行われるそうです。

表参道には、高さ約13mという巨大な鳥居!

海岸にある神磯の鳥居は、日の出スポットとしても有名です。

目の前に広がる大海原と鳥居が荘厳な景観と

パワーを感じる大洗磯前神社。

是非、訪れてみたいと思うブログ担当です。

皆様も是非!

松井社長です。

SUUMO雑誌取材風景

マツイで建築されたお施主様に

住宅雑誌「SUUMO注文住宅千葉で建てる」の

撮影にご協力いただきました。

あいにくの天気予報でしたが、時折晴れ間ものぞき、

外観撮影から始まりました。

立っているだけで汗がにじむような蒸し暑い撮影日。

早速家の中へおじゃまさせていただくと・・・

「なんて涼しい!」

玄関を入るとまるで別世界のような快適さです。

思わずうれしくなりました。

お施主様が取材されているご様子。

今回の撮影の様子は9月発売号

「SUUMO注文住宅千葉で建てる」に掲載されます。

是非、お手に取ってご覧ください。

 

春の足音

先日、社長自ら工事の打合せで出向いた鋸南町。

千葉県南部に位置し、当社からは車で2時間ほど・・・。

鋸山でも有名です。

お打合せの帰り道、道路脇の菜の花がとっても綺麗だったと、

お写真を撮ってきてくださいました。

まっすぐ伸びる道路の両脇に満開の菜の花。

春の訪れを感じます。

東京では、昨日桜が開花したと発表されました。

満開になるには少し先ですが、

一気に「春到来!」

急がしい毎日で見過ごしてしまいがちですが、

時にはゆっくり立ち止まって、季節の移り変わりの風情や趣を

感じてみるのもいいですね!

あらためて、日本の四季の魅力に気づくかもしれません・・・。

イチゴ狩り♪

ある晴れた日のお昼休み。

運転手に任命された男性社員さんと女性従業員全員で

イチゴ狩りに出かけました。

なんと・・・社長にお留守番をお任せして・・・^_^;

おじゃましたのは成田にほど近い「和田農園」 → こちら

こちらの「和田農園」さん、

実は従業員のお知り合いの方の親戚が経営される農園で

アキヒメ、とちおとめ、紅ほっぺ、かおり野 の4種類が

時間無制限で食べ放題!!

休日には朝から行列ができるほど大人気のいちご園です。

お天気は良かったのもの春一番が吹き荒れていましたが、

ハウスの中は快適!

甘くて新鮮なイチゴを思う存分堪能しました。

 

併設される直売所には、朝摘みのイチゴはもちろん

農園の新鮮な野菜やお米、手作り味噌も販売。

季節のソフトクリームも大人気のようでした。

中には、一日限定10食!

「わだスペシャル」なんてのもありました ↓

おいしそ~(^o^)

イチゴ狩りは5月下旬ごろまで楽しめるようです。

休日にはご家族そろって「和田農園」でイチゴ狩りを楽しんだ後

マツイの体感ハウスへいらっしゃいませんか?

 

▲pagetop

千葉県印西市の工務店【注文住宅・リフォーム/賃貸マンション・アパート建設】 施工エリア:東京・千葉・神奈川・埼玉・茨城

株式会社マツイ
〒270-1326 千葉県印西市木下680-25 TEL.0476-49-4700

Copyright © Matsui